ドゥーイングとは。
2020.10.23

一昨日ある小学校から 変なかっこで近よらないで下さいとメールが送られてきた。
ドゥーイングを見た母親のかたからの意見だそうで。
他の誰かが 覆面を着けて 子供達に 危害ををくわえるのが 心配だそうで。
一理あり理解もできる。
一方いじめも虐待も 隠れておきるもので、気付かないことがほとんどだ。
かりに勇気をだして大人に伝えても解決しないことが多いのも悩みである。
強くいじめを指導すると問題になることもあるから 大人も動けない、
これも時代背景といえばそれまでだけど。
そんな中 子供達が110番するとすぐ動いてくれる。
ドゥーイングはそれを子供達へ伝えたい。
と考えてていたら、今日ヤフーのトップニュースでいじめが61万件、
過去最高になり 学校へかよえなくなったりする 重篤事態は723件、これも過去最高だそうで。
内訳は小学校48万件中学校10万件高校生2万件。
実際走っていると 頑張ってくださいや、ありがとう、と言われることもあるので、
(いじめ虐待は110番)の旗をちゃんと見てくれてると思う。 うーん慎重に考えよう。
ドゥーイングの意味を今一度。
menu